初心者プレイヤーからより高いレベルを望むプレイヤーまで。
501st for u12では基本の基本から応用スキルまで、個人としての力を徹底的にアップさせます。
所属しているミニバスでは個人スキルを練習しない、させてもらえない。
ミニバスではプレーしたくないけどバスケはしたい、上手くなりたい。
こういったお望みに応える、草加市で唯一の「本格的な」スクールです。
501st for u12には
・ベーシックコース
・アドバンスコース
2つのコースでレベルアップを図ります。
ベーシックコース
例えば所属しているミニバスは勝利至上主義。個人が上手くなるよりもチームとして勝つことを優先する。オールコートプレス、オンボールスクリーン、ポジション固定式、、、
例えばワンハンドシュートを教わりたいけど、「コーチの方針」や「勝つため」に両手シュートを強制されてしまう女子プレイヤー。
勝つためにやることは絶対に間違ってはいません。ですが勝つためだけにやることが将来的な成長につながるかと言ったら、そうではないのも事実です。
バスケの基本をしっかり学びたい、先々のカテゴリで活躍したい!というプレイヤー向けの個人スキルに特化したスクールです。
アドバンスコース
例えば勝つために、成長するために毎日頑張っているが、同学年が少ないとどうしても試合結果に現れなかったり物足りなかったり。コーチは頑張ってくれているが、YouTubeにある個人練習用のドリルをただこなすチームだったり。
よりレベルアップしたい、高いレベルでプレーして揉まれたい!というプレイヤー向けに中学生と混ざり練習するコースです。
U15クラブと一緒にプレーすることでより激しくより実践的な練習になり、ベーシックコースに比べて対人練習やチームでのプレーが多くなります。またアドバンスコースに入るにあたり、ある程度のレベルが必須になりますので、レベルによってはベーシックコースをお勧めする場合もありますのでご了承ください。